湘南ベルマーレ アドベントカレンダー 2015 - アドベントカレンダー開催のご挨拶と意図 -

こんにちは。ベルマーレサポーターのたけです。

湘南ベルマーレ アドベントカレンダー2015の初日である今日は、アドベントカレンダー発起人である僕が、簡単なご挨拶とアドベントカレンダー開催の意図についてご説明します。

まずは簡単に自己紹介

あらためまして、たけといいます。今年で29歳、ベルマーレを応援し始めたのは中学生の頃なので、もう15年近くベルマーレを応援しています。

 

高校生くらいの頃から立って応援するエリア付近(当時は8Gが開放されておらず、応援の中心も7G)で観戦するようになり、その後応援が8Gに移るのにあわせてゴール裏で観戦していました。2011年の暮れに少し体調を崩してしまったのですが、それをきっかけに7Gでの観戦に再び戻り、以降7Gでの観戦を続けています。

 

最近はTwitterを中心にベルマーレの話題を日々つぶやいています。(アカウントはこちら → @take_12 )また、所属選手一覧を作ってみたり、ゴール集動画を作ってみたりもしてます。

 

アドベントカレンダーの開催の意図

先にも書いた通り、僕がベルマーレを応援し始めたのはもう15年も前です。

 

近年になってベルマーレを応援し始めた方には想像がつかないかもしれませんが、僕がベルマーレというチームを応援し始めてすぐの頃、ベルマーレのホームゲームに集まる観客は3000人台ということもざらでした。水曜日なら2000人台、6000人を超えれば大賑わい。そんな時代です。

 

しかし、その後クラブの様々な努力や成績の向上もあり、スタジアムに訪れる人は着実に増えました。2002年に1試合平均4,551人だった入場者数は、11年ぶりのJ1復帰を決めた2009年には7,273人、今年は12,208人*1にまで増えています。

 

スタジアムに訪れる人が増えるということは、それだけスタジアムに訪れる人も多様になるということです。僕のように15年も応援している人やそれ以前からベルマーレを応援している人もいれば、つい最近ベルマーレに興味を持ち始めたばかりの人もいるでしょう。以前は、平塚競技場は観客の平均年齢が高い、男性の比率が圧倒的に高いと言われていましたが、最近では若い女性も増えてきたように思います。

 

多様なのは、その人自身の性別や年齢、応援歴だけではありません。チームの何を楽しみ、愛しているのか。チームとの関わり方も、人の数だけあるはずです。

 

今回のアドベントカレンダーには、本当に多様な方が参加してくれました。テーマも、シーズンの振り返りやベルマーレにまつわるエピソード、愛してやまない選手について、サッカークラブ×webなど、多岐にわたる内容となりました。この場をお借りして、参加してくださった皆様にお礼申しあげます。

 

色んな形でクラブを愛し、応援し、クラブを成長させようと行動する人達がいること。このアドベントカレンダーを通じて、そんな想いや事実をお互いに共有し、ベルマーレの次の一歩の成長に繋がればと願っています。

 

そんなわけで、湘南ベルマーレ アドベントカレンダー2015、スタートです!

 

www.adventar.org

 

f:id:take_12:20151121110527j:plain

*1:リーグ戦のみの数字