アドベントカレンダーアンケート回答へのお礼と雑感

先日までやっていたアドベントカレンダーのアンケートですが、おかげさまで多くの回答をいただきました。2016年も開催するつもりでいますので、次回開催に向けて参考にさせていただきます。

 

さて、個人的に非常に参考になったアンケートなのですが、いくつか思うところもありましたので、ざっくばらんに書きだしておこうかと思います。

なお、アンケート中ではどの記事が面白かったかなどの集計もしましたが、そちらの結果に関しては公表する予定はありませんのであしからず。あくまで来年どういうテーマの記事があると面白いかなという観点でアンケートしたのであって、人気ランキングみたいな感じになってしまうのは本意ではありませんので。

 

アドベントカレンダー全体のページにアクセスする人が少ない

アドベントカレンダー全体のページのアクセス数などを見たわけではない(というか見れない)のですが、どうやら記事にアクセスする方法は、僕の紹介ツイートや【超速報】湘南ベルマーレNEWS からこのブログの紹介記事にアクセスして、その後リンクされている個別の記事にアクセスする方が多かったようです。

 

個人的には、どこかのタイミングでアドベントカレンダーに気付いた人が、アドベントカレンダー全体のページにもアクセスして、他の記事にも興味を持ってもらうという可能性を考えていたのですが、あまりそういうケースは多くなかったのかもしれません。

 

また、アドベントカレンダー全体のページはスマホ対応していないため、スマホで見に行くと閲覧しにくいという課題もありました。この点はサービス提供者側の対応が必要なので、同じサービスを使う限りはどうしようもないのですが、なんとか出来ないかなという思いはあります。

 

いずれにしても、せっかく全部の記事をまとめるページが一つあるにも関わらず、そこが余り活用されていないのはもったいないなという印象をもっています。

 

アドベントカレンダー全体のページの管理権限が(ほとんど)ない

アドベントカレンダー全体のページに関して、実はもう一つ、更に大きな問題があります。それは、アドベントカレンダー全体のページに関して、企画者である僕にほとんど管理権限がないことです。僕に出来ることといえば、アドベントカレンダーを作る、アドベントカレンダーの紹介文を書く、Twitter等で参加者を募るの3つくらいです。言い換えると、それぞれの日付のテーマ登録や変更、削除は、その日に記事を投稿する本人しか出来ません。

 

それって何が問題なの?と思う方もいるでしょう。確かに、湘南に関しては特にこれが問題になることはありませんでした。ですが、同時期にやっていた北海道コンサドーレ札幌Advent Calendar 2015 では、ちょっとした問題が発生していました。

 

それは、札幌のアドベントカレンダーの最終日でもある25日のテーマに、ある人がテーマ登録をしたことなのですが、その登録されたテーマがこちら↓

 

 

f:id:take_12:20160119214128j:plain

(☆は僕が書き加えています)

 

あらやだお下劣。

 

札幌のアドベントカレンダーにとって更に不運だったのは、25日にテーマ登録した人はTwitterでもアレだったようで、その後早々にアカウントが削除されてしまったことでした。思い出していただきたいのですが、テーマの登録・変更・削除は本人しか出来ません。なので、仮に企画者がテーマの削除を依頼したいと思っても、依頼すべきアカウントもなくなってしまったのです。こうなってしまっては、もうどうにも削除出来ません。

 

誤解してほしくないのは、別に湘南サポにアレな人がいることを心配しているとかいうことではないです。ただ、世の中色んな人がいて、他人の邪魔をするのが面白いみたいな人もいますので、そういう人に邪魔されちゃった場合に、管理権限でそういうテーマを削除出来るような仕組みがあったほうがいいな、ということを感じています。

 

Botのリンクより自分で紹介するツイートの方が反響が大きい

2015のアドベントカレンダーでは、だいたいのケースにおいて以下の様な流れでTwitter(やFacebook)に告知を流していました。

 

日付が変わった頃に、記事の執筆者が記事のリンクをアドベントカレンダー全体のページに貼る

記事が貼られたことを確認して、僕が記事を読み、紹介する記事を書いて翌朝7時ごろに紹介記事が公開されるよう設定する

同時に、記事公開と同時に、ブログ更新の告知がTwitterに流れるように投稿予約する

このブログが更新されたことを 【超速報】湘南ベルマーレNEWS が検出し、TwitterFacebookに投稿する

 

つまり、Twitterに関して言うと、僕個人が書いた告知とbotが自動的に投稿したものと、少なくとも2つの告知が投稿されるようになっていました。ところが、この2つのツイートに対する反響の大きさを見ると、多くのケースで、僕個人が書いた告知の方が反響が多かったように思います。

 

これは、botが記事タイトルのみのツイートであるのに対して、僕の告知は記事の内容を紹介する文章があったことが大きいかもしれないなと感じています。実際、なかなか記事のタイトルだけでは記事の中身まで想像することは難しく、どういったテーマの記事なのかといったことが少し予想できると、好奇心を掻き立てられて記事を読みに行く人も増えるのではないか、ということです。

 

とはいえ、折角いい記事を書いていただいたのに、タイトルのせいであまり読んでもらえないというのも残念ですので、思ったよりリアクション得られなかったなぁなんて方はタイトルも気合を入れて決めてみるのも良いかもしれませんね。

 

次回は参加したいという方がそれなりにいる

アンケートを読んでいると、次回は参加したいという方が結構いらっしゃいました。非常にありがたい話なのですが、次回のアドベントカレンダーは今年の12月になりますので、あと1年ネタを温めるというのはなかなか気の長い作業になってしまうのではないでしょうか。

 

「鉄は熱いうちに打て」ということで、アドベントカレンダーを待たずに適宜ブログなど書いてしまうのがいいのではないか、と言ってしまいたいところもあるのですが、一方でアドベントカレンダーという"非日常"が、文章を書くモチベーションを掻き立ててくれる側面もあるのは大いに理解できます。

 

アドベントカレンダーというフォーマットにこだわる限りは、せっかく執筆意欲が高まっているのに、次のチャンスは1年後というのが確実なので、もう少しなんとかならないかなぁという思いがあります。難しい問題ですが。

 

最後に

あらためて、アドベントカレンダーに記事を投稿してくださった皆様、そして、アドベントカレンダーを読んでくれた皆様、本当にありがとうございました。

 

一度締め切ったアンケートですが、再度アンケート記入を可能にしてありますので、今からでも回答していただける方は下記リンクよりお願いします。

 

湘南ベルマーレ アドベントカレンダー2015 アンケート

 

今週末には僕もBMWスタジアムに行く予定ですので、万一直接会って言いたいことがある!という方がいれば、ブログのコメント欄かTwitterまでご連絡ください。